コンテンツにスキップする
送信
検索を閉じる
DRIVING SHOES
LEATHER GOODS
NEW ARRIVALS
ABOUT US
SALE
ALL
ログイン
DRIVING SHOES
LEATHER GOODS
ENGLISH
カート
カート
ウェブストア
ドライビングシューズ
全ての商品
スニーカー
スリップオン
ブーツ
クラシック
ビジネス
レザープロダクツ
全ての商品
キーケース
シューホーン・キーホルダー
名刺入れ
ベルト
スモークバッグ・小物
シューケアグッズ
全ての商品
靴クリーム
ブラシ
スプレー
インソール
靴紐
ギフトカード
コラボレーション
NISSAN Z
FUJI Speedway
ALPINE
オーダーコンフィギュレーター
イデアコルサ スエード
イデアコルサ レザー
クワトロ
新着アイテム
WEB限定商品
アウトレット
コンテンツ
コンテンツ一覧
商品特集
ニュース&トピックス
ネグローニジャーナル
プロダクトストーリー
ブランドストーリー
カスタマーサービス
修理についてのトピック
サイズについてのトピック
配送についてのトピック
ファクトリーへのアクセス
取扱店舗
お問い合わせ
アカウント
サインイン / 登録
ショッピングバッグ
Language / Currency
日本語
ENGLISH
トップページ
TABLE OF CONTENTS
ネグローニジャーナル
ネグローニジャーナル
D-Typeの運命 | GT Colour Lab™️ #4
2022.07.09
前回までのGT Colour Lab™️ #3はこちら ル・マン 1955 に何があったか K: そうそう。フェラーリもそうですが、僕の中ではブリックス・カニンガムといえばジャガーD-Type、そして「リスタージャガー」を使っていた印象が強いですね。 S: リスタージャガー?聞き慣れない名...
北米にフェラーリを輸入した男たち | GT Colour Lab™️ #3
2022.07.01
前回までのGT Colour Lab™️ #2はこちら 航空機の技術力が民間の自動車産業の発展につながる 1945年のロッキードP-80プロダクションライン ©️ Alamy K: 1950年代から60年代にかけてはアメリカの自動車産業が非常に先進的で、NASCAR (ストックカーレ...
ル・マンの怪物 | GT Colour Lab™️ #2
2022.06.24
前回までのGT Colour Lab™️ #1はこちら カニンガムはアメリカのスポーツ界に大きな影響をもたらした Cunningham C-4Rのエンブレム。©︎Valder137 K: ブリックス・カニンガムは単なるアメリカ人レーシングドライバーではありません。アメリカのス...
「あのブルー」について。 | GT Colour Lab™️ #1
2022.06.17
とある日のアトリエ。この日の雑談も、相変わらず「色の話」だ。 いつも少年の様に好奇心でいっぱいのデザイナー “S”と、世界中のレースやラリー、クラシックカーの世界を渡り歩いてきた若き賢人 “K”。彼らは善き師弟であり、友人でもあり、様々な国を共にした最高の旅仲間でもある。そして、こ...
NISSAN Z コラボレーションの前日譚 (2)
2021.11.26
▽ 数日後、スワッチを受け取った田村氏から返答の電話がかかってきました。 「サンプルを確認しました。提案してくれたイエローで、見てみたいです。トリミングカラーはスティールシルバーで行きましょう。それと、全体を明るい印象にしたいから、カーボンファイバーは使いたくない。サイドもコンビネーション...
NISSAN Z コラボレーションの前日譚 (1)
2021.11.26
2020年9月16日の朝。私たちネグローニのスタッフは、中継のモニター画面を食い入る様に見ていました。発表された映像から、まず目に飛び込んできたのは、目を見張るほどに鮮烈なイエロー。曲線と直線のバランスが特徴的なヘッドライトデザインと、大きく開いた四角いフロントグリル。そして、インテリアの...
心を揺さぶる色彩
COVER STORY
2021.01.15
フィレンツェから目が眩むほど美しい発色のロンバルディア・タンが入荷した。鼻腔を突く華やかな香りと情熱的な色彩に、心奪われる。 Editor / Shota Kato Photo / Nozomu Toyoshima Design & Text / NEGRONI ロンバル...
ファクトリーメイドのブランドサイト
DESIGN
2021.01.14
ネグローニのファクトリーでデザインされた新しいブランドサイトが完成。ウェブデザインを担当したブランドディレクターからのメッセージ。 Editor / Shota Kato Design & Text / Shuhei Miyabe ( NEGRONI ) ネグローニの新しい...